メニューボタン

全国安全週間について(毎年7月1日~7日)

全国安全週間は、昭和3年に初めて実施されて以来、一度も中断することなく続けられてきた労働災害防止活動です。「産業界における自主的な労働災害防止活動を推進するとともに、 広く一般の安全意識の高揚と安全活動の定着を図ること」を目的としています。

毎年、7月1日~7日が全国安全週間です。
そのときの課題、施策等を踏まえたスローガンが公表され、週間中は看板、ポスター等として広く事業場に掲示されます。全国安全週間を契機として、それぞれの職場における安全意識の高揚と安全活動の定着を図ります。


主唱者 :厚生労働省、中央労働災害防止協会
実施者 :各事業場
準備期間:毎年6月1日~30日
本期間 :毎年7月1日~7日

 

令和5年度の「全国安全週間」スローガン
高める意識と安全行動 築こうみんなのゼロ災職場

 

 今年で96回目となる全国安全週間は、労働災害を防止するために産業界での自主的な活動の推進と、職場での安全に対する意識を高め、安全を維持する活動の定着を目的としています。

 これまで、事業場では、労使が協調して労働災害防止対策が展開されてきました。この努力により労働災害は長期的には減少しておりますが、令和4年の労働災害については、死亡災害は前年を下回る見込みであるものの、休業4日以上の死傷災害は前年を上回る見込みであり、近年、増加傾向に歯止めがかからない状況となっています。

 特に、転倒や腰痛といった労働者の作業行動に起因する死傷災害、墜落・転落などの死亡災害が依然として後を絶たない状況にあります。

 また、労働災害を少しでも減らし、労働者一人一人が安全に働くことができる職場環境を築くためには、本年3月に策定された第14次労働災害防止計画に基づく施策を着実に推進するための不断の努力が必要であり、特に初年度となる令和5年度においては、労使一丸となった取組が求められます。

 そのため、令和5年度は、「高める意識と安全行動 築こうみんなのゼロ災職場」のスローガンの下、全国安全週間を実施することとしました。

 厚生労働省では、7月1日(土)から7日(金)までを「全国安全週間」、6月1日(木)から30日(金)までを準備期間として、各職場における巡視やスローガンの掲示、労働安全に関する講習会の開催など、さまざまな取組を実施します。(厚生労働省HPより)

厚生労働省:(別添資料)令和5年度全国安全週間実施要綱[PDF:291KB]

 

職場の危険を確認

厚生労働省YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@MHLWchannel/videos
➡ 啓発動画、「令和5年度全国安全週間実施要綱」等

埼玉労働局ホームページ
https://jsite.mhlw.go.jp/saitama-roudoukyoku/jirei_toukei/anzen_eisei/anzen-syukan.html
➡ 「職場の危険チェックリスト」、啓発動画等

全国安全週間 歴代スローガン

第1回 昭和3年度 一致協力して怪我や病気を追拂ひませう
第2回 昭和4年度 健康は身の為 家の為 國の為
第3回 昭和5年度 締めよ心 盡せよ設備
第4回 昭和6年度 安全は協力より
第5回 昭和7年度 國の礎 我等の健康
第6回 昭和8年度 國の護りぞ 身を守れ
第7回 昭和9年度 守れ安全 日本の飛躍
第8回 昭和10年度 産業安全 祖國の守護
第9回 昭和11年度 國の礎 産業安全
第10回 昭和12年度 興せ産業 努めよ安全
第11回 昭和13年度 安全報國 銃後の護り
第12回 昭和14年度 興亜の偉業に 輝く安全
第13回 昭和15年度 守れ安全 輝く日本
第14回 昭和16年度 總力戦だ 努めよ安全
第15回 昭和17年度 誓って安全 貫け聖戦
第16回 昭和18年度 必勝の生産 鉄壁の安全
第17回 昭和19年度 決戦一路 安全生産
第18回~33回 昭和20~35年度 戦後は、戦時中の産業報国運動に対する批判もあり、安全週間から統制色を払拭したいという気持の現れからも、スローガンによる呼びかけを行わず、以来、第33回(昭和35年)まで、スローガンなしの安全週間がつづいた。
昭和36年からのスローガン復活は、科学的、組織的な安全管理の推進を呼びかけようという動きを反映させたものである。
第34回 昭和36年度 作業設備をととのえて 職場の安全をはかろう
第35回 昭和37年度 設備を点検整備して 職場の災害をなくそう
第36回 昭和38年度 整理整頓を徹底し 良い作業環境をつくろう
第37回 昭和39年度 作業の環境を点検整備して けがのない明るい職場をつくろう
第38回 昭和40年度 設備・環境を改善整備して 無災害の職場をつくろう
第39回 昭和41年度 設備・環境を点検整備して 災害のない職場をつくろう
第40回 昭和42年度 安全のルールを守って 無災害の職場をつくろう
第41回 昭和43年度 立場・持場で点検して 設備・環境を整備しよう
第42回 昭和44年度 立場・持場で設備・環境の安全化を徹底し 無災害の職場をつくろう
第43回 昭和45年度 設備・作業の安全化と環境の整備をすすめ けがのない明るい職場をつくろう
第44回 昭和46年度 みんなで見なおそう 設備と作業の安全を!
第45回 昭和47年度 さらに進めよう 設備と作業の安全を!
第46回 昭和48年度 みんなで進めよう 設備と作業の安全を!
第47回 昭和49年度 みんなで考え みんなでつくろう安全な職場を!
第48回 昭和50年度 みんなの工夫と努力で さらに進めよう 職場の安全を!
第49回 昭和51年度 みんなで組み込もう 作業の中に安全を!
第50回 昭和52年度 みんなで見直し みんなで考え 先取りしよう職場の安全を!
第51回 昭和53年度 新たな気持で取り組み さらに高めよう職場の安全を!
第52回 昭和54年度 設備と作業を見直し 定着させよう職場に安全を!
第53回 昭和55年度 設備と作業の改善を進め 定着させよう職場に安全を!
第54回 昭和56年度 災害ゼロはみんなのねがい 徹底させよう職場に安全を!
第55回 昭和57年度 災害ゼロはみんなのねがい さらに進めよう職場の安全を!
第56回 昭和58年度 決意を新たに努力と工夫を重ね 進めよう職場の安全を!
第57回 昭和59年度 努力と工夫を重ね さらに進めよう職場の安全を!
第58回 昭和60年度 みんなで考えみんなで築こう 災害ゼロの明るい職場を!
第59回 昭和61年度 みんなで取り組み達成しよう 災害ゼロの明るい職場
第60回 昭和62年度 自主的に取り組もう職場の安全 進めよう設備と作業の改善
第61回 昭和63年度 決意新たに見直そう設備と作業の安全を!
第62回 平成元年度 決意新たに みんなで築こう災害ゼロの明るい職場を!
第63回 平成2年度 災害ゼロはみんなのねがい あなたのために家族のために
第64回 平成3年度 みんなで決意 みんなで努力 前進させよう職場の安全
第65回 平成4年度 設備と作業の安全で 実現しよう 災害ゼロの明るい職場
第66回 平成5年度 災害ゼロの安全職場!トップの決意・現場の実行
第67回 平成6年度 職場の安全 家族の安心 災害ゼロはみんなの願い
第68回 平成7年度 つみとろう危険の芽 トップの決意 みんなの努力
第69回 平成8年度 『危なかった』は赤信号 つみとろう職場に潜む危険の芽
第70回 平成9年度 安全はトップの決意とあなたの努力 めざそう災害ゼロの明るい職場!
第71回 平成10年度 今一度確認しよう「安全第一」 つみ取とろう職場にひそむ危険の芽
第72回 平成11年度 見逃すな危険の芽 さらに高めよう職場の安全
第73回 平成12年度 災害ゼロから危険ゼロへ みんなで築こう新しい安全文化
第74回 平成13年度 世紀をこえて「安全第一」 めざそう職場の危険ゼロ
第75回 平成14年度 めざすゴールは危険ゼロ 進めよう職場の安全管理
第76回 平成15年度 危険をみつけて進める改善 高めよう職場の安全管理
第77回 平成16年度 危険をみつけて取り組む改善 トップの決意とみんなの実行
第78回 平成17年度 トップの決意とみんなの創意 リスクを減らして進める安全
第79回 平成18年度 全員参加でリスクの低減 確立しよう「安全文化」
第80回 平成19年度 組織で進めるリスクの低減 今一度確認しよう安全職場
第81回 平成20年度 トップが率先 みんなが実行 つみ取ろう職場の危険
第82回 平成21年度 定着させよう「安全文化」 つみ取ろう職場の危険
第83回 平成22年度 みんなで進めようリスクアセスメント めざそう職場の安全・安心
第84回 平成23年度 安全は 家族の願い 企業の礎 創ろう元気な日本!
第85回 平成24年度 ルールを守る安全職場 みんなで目指すゼロ災害
第86回 平成25年度 高めよう 一人ひとりの安全意識 みんなの力でゼロ災害
第87回 平成26年度 みんなでつなぎ 高まる意識 達成しようゼロ災害
第88回 平成27年度 危険見つけてみんなで改善 意識高めて安全職場
第89回 平成28年度 見えますか? あなたのまわりの 見えない危険 みんなで見つける 安全管理
第90回 平成29年度 組織で進める安全管理 みんなで取り組む安全活動 未来へつなげよう安全文化
第91回 平成30年度 新たな視点でみつめる職場 創意と工夫で安全管理 惜しまぬ努力で築くゼロ災
第92回 平成31年度(令和元年) 新たな時代に PDCA みんなで築こう ゼロ災職場
第93回 令和2年度 エイジフレンドリ一職場へ! みんなで改善 リスクの低減
第94回 令和3年度 持続可能な安全管理 未来へつなぐ安全職場
第95回 令和4年度 安全は 急がず焦らず怠らず
第96回 令和5年度 高める意識と安全行動 築こうみんなのゼロ災職場

このページをシェアする

講習会をお探しですか?

 

受講者様のご希望に合わせ、以下のタイプの講習会もご用意しています

WEB講習
オンラインで会社や自宅で受講可能
出張講習
指定の会場へ講師を派遣いたします

▲ページ先頭へ