メニューボタン

摂食障害とは

摂食障害とは、食に関する逸脱した行動を特徴とする障害である。

診断基準上の分類としては、神経性無食症、神経性大食症、特定不能の摂食障害に分類されている。

神経性無食症は、拒食症とも呼ばれる病であり、自らの体重を落とすために、食物を一切口にしなかったり、むちゃ食いをしてすぐにすべてを排出してしまうといった行為が見られる。

基本的に自らのボディイメージが歪んでおり、どんなに痩せていてもまだ痩せたいと思ってしまう。

一方神経性大食症は、むちゃ食いと代償行為といわれる過度なダイエットや排出行動を伴う。

神経性無食症と異なる部分は自らのボディイメージが保たれているところであり、標準体重を維持しているケースも多い。

神経性無食症と神経性大食症の鑑別は標準体重を維持しているかどうかで行なわれる。

 

このページをシェアする

講習会をお探しですか?

 

受講者様のご希望に合わせ、以下のタイプの講習会もご用意しています

WEB講習
オンラインで会社や自宅で受講可能
出張講習
指定の会場へ講師を派遣いたします

▲ページ先頭へ